多くの友達と出会い、
思いやりのある心、
感動する心を育てます。
人として生きる基礎となる生活体験が希薄になってきている現代、身体と心を大きく成長させていくための大切な養分となる体験を幼児期に行う場として、幼稚園の存在はより重要になってきています。当園は、園生活の中での様々な体験を通じて、「子供たちが個々の違いを認め合い、自分に自信をもって活動し、共に成長しあう場所でありたい」と思っています。具体的な保育内容として、園児の年齢や成長に合わせ無理のない教育カリキュラムを組み、専門の講師のもとで楽しみながら、「考える力・実践する力」が身につくよう、音楽や体操の授業の充実を図っております。お子さまの心と身体の土台を作る大事な幼児期、当園が現代の子育てをサポートいたします。
本園の教育方針
01
きまりを守り、友達と仲よく遊べる協調性のある子ども
02
思いやりのあるやさしさの中にねばり、強さとたくましさのある子ども
03
自分の考えや感情を素直に表現できる、人間性豊かな子ども
課外教室
当園では保育時間終了後、希望者のみ下記の様々な課外教室を行っています。
預かり保育
育児サポート
当園では、最長午後6時までの預かり保育を行っています。※午後5時40分発で降園バスも出ています。
子育てサポート
未就園児教室
ご家庭の育児サポートとして、入園前のお子さまを対象とした未就園児サークル(なるせクラブ/月1回)を行っております。詳しい内容につきましては、お気軽にお問い合わせください。
保育時間
月・火・水・木・金 10時~14時
休園日
土曜日、日曜日、祝日、園が定めた夏休み、冬休み、春休み
昼食
給食週2日/お弁当週3日